この教室の特長
教室のポリシー
月謝制ではなく、行ける日だけを予約するシステムです。
当絵画教室は山本邸での開催(日曜)と各集会所での開催(日曜以外)が選べます。どちらも予約制なので、都合の良い日だけ、行きたい回数だけ通えます。受講料は1回ごとの清算ですので、先払いもありません。現在の山本邸の広いリビングであっても、生徒数は同時にお子さん4名以下 保護者さま2名以下で、こじんまり開催しており感染症対策上も有利です。教室ほどの広い集会所においても、三密を避けながらの小規模開催です。機器や設備のアルコール消毒・マスク着用を励行しております。
なお、交通費等をご負担いただければ東京近郊へ出張もいたします。
生徒さん側の地域の公民館などでの開催を歓迎いたします。ご相談ください。
すでに現在、生徒さんら民間の方々の招きで、武蔵野市内のコミセンにて水彩画教室を定期開催しております。
幅広い絵画造形ジャンルに対応します。テキストやメモ、お手本描きを多用し、やさしくわかりやすく、覚えやすくご指導いたします。
当絵画教室は基本的に自由制作かつノンジャンルですので、普段描いておられる作品と道具があればご持参ください。適切なアドバイスをさせていただきます。教室内にもある程度色々な道具を準備してお待ちしております。前もってご相談ください。水彩絵の具、パステル、鉛筆、色鉛筆などは、こちらで用意できる場合もございます。まえもってご相談ください。
また、貸出数には制限がございますが、お絵かき用のデジタル機器もその場でお貸しできる場合がございます。ご相談ください。
ちょっと変わった絵画教室
上手な絵だけが持つ栄養を、アナタの絵に補給。特定の画風に縛られず、スキルアップできます。
この絵画教室の講師は、画家ではありません。本格的にアカデミックな絵画教育を受け、それを職業に生かしている、引き出しの多いメディアデザイナーです。
そのため、画家の弟子になるような堅苦しさはありませんし、気を使って先生の好きな画風で描く必要もありません
講師はもともと画家ではないため、画風というものがありませんので、だんだん先生の絵に似てくるという弊害もありません。相談したいことを相談して、アドバイスを受け、どんどん個性と画力を伸ばしてください。
対応する絵画ジャンル
基礎トレーニングから、ちょっとしたコツ、裏ワザ。洋画、鉛筆画、デジタル絵画、絵手紙などをご指導。
デッサン、クロッキーのような基礎訓練から、各種絵画制作をご指導いたします。洋画、水彩画、アクリル画、パステル画、鉛筆画など。描画法から機材の選択、デジタル化、撮影、展示方法まで、ご相談に応じます。東洋画では絵手紙をご指導できます。10年の経験があり、絵手紙協会の描画法に則った制作方法をご指導できます。
なお、本教室の講師は美術を学ぶと同時に、美術大学でアート系プログラミングを学び、現在それを大学で毎年160名の学生に教えております。プログラミングで描くパソコングラフィック、ロボットに絵を描かせる技術についてのご指導に関してもご相談ください。
講師経歴
学位
教育学修士(美術) および 美術学士
最終学歴
国立大学法人 東京学芸大学 大学院 美術教育専修
その他の学歴
多摩美術大学 美術学部 絵画学科→転コース→グラフィックデザイン学科
受賞歴
DELL創作キャンペーン2020 特別賞(ファッションデザイン)TOWAKO氏との共同受賞
ユニクロ・カンヌライオンズGP 2010 ファイナリスト(Tシャツデザイン)
日経CGグランプリ パソコンの部 The3rdPrise(CGイラスト)
朝日マイコングラフィックフォーラム2位(CGイラスト)
渋谷パルコ フェイク展 入選(油絵)
海運局 海の絵画展 金賞 東海海運局長賞(水彩画)
そのほか
職歴
国産パソコンメーカーのソード株式会社(のちの東芝PCシステムズ)総合企画室に入社後、グラフィックデザイナーとして独立し、Apple社のデモ用アプリ制作を担当するとともにMac日本語OS用アイコンをデザイン。近年はPanasonicの広告宣伝物やイラストを提供。現在は 美術教育者、メディアデザイナーを兼任中
2024年現在 市民グループ絵画講師 武蔵野市 立川市など(現在継続中)
2024年 立川市民リーダー みんなの講座 講師(24年1月に開催)
2022年 立川市民リーダー みんなの講座 講師(22年1月に開催)
2021年より立川市 シルバー大学講座 絵画講師(現在継続中)
2020年より武蔵野市 社会活動センター 絵画講師(現在継続中)
2019年よりNPO法人子どもを未来につなぐ会 理事(現在休会中)
2001年より国立大学法人 東京学芸大学 講師(現在継続中)
2001年より慈慶学園 グラフィックデザイン講師(2021年まで)
2000年より多摩美術大学 講師(2006年まで)
1997年より多摩美術大学にて特別講義(1999年まで)
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
電話番号: 090-6307-1493 ショートメールもOK
MAIL: imo3art@gmail.com
LINE: QRコード